この記事では
✅魅力
✅レビュー
をお伝えしていきます。
近年のアウトドアブームの影響で沢山のブランドから焚き火台がリリースされています。
沢山の中から、ファミリーキャンプの焚き火台はどれが良いんだろうと悩まれてしまいますよね⁉️
「この焚き火台」と既に決められているなら良いですが
「焚き火台って❓」
というところからの方には、調べるだけでも疲れてしまいますよね。
私も同じ道を辿り焚き火台選びに何日もかかっていました💧
最初のうちは選ぶのも楽しいですが、なかなか選びきれなくなってくると…
せっかくの焚き火台選びも苦痛になってしまいます。
そこで
私が6年間愛用している焚き火台
CAPTAIN STAG ヘキサステンレスファイアグリル
をご紹介します。
この焚き火台は
ファミリーキャンパーに強くおすすめしたい焚き火台です❗️
それだけ魅力があるんです。
もし、この焚き火台が壊れたら、同じものを購入したくなるくらい
使い勝手がよく、好きな焚き火台です。
焚き火台選びに迷ったらこちらの記事をどうぞ
焚き火台について知りたくなったらこちらの記事をどうぞ
/*more*/
目次
CAPTAIN STAGヘキサステンレスファイアグリルレビュー
早くこの焚き火台の様子を知りたいあなたに早速レビュー
ファミリーにはちょうど良い
組み立てサイズは幅47.5cm×奥行41cm×高さ30cm
一見大きく見える焚き火台ですが、いざ使って見るととても使い勝手が良いんです。
六角形の形をしているので、どこに座っても同じに薪をくべることができます。
大きな薪を割るこなくそのまま入れられるのも嬉しいポイント❗️
口が大きいので、お子さんでも簡単に入れることができます☺️
どこから入れてもOK👌
一回り小さいサイズもあります
M-6500の方を購入して正解でした👍
薄型収納
収納時は、とても薄くなります。
これは積載時にはとてもありがたいメリットとなります。
全てを折りたたんで幅は57cm×奥行47cmはありますが
厚さ6cmというのはありがたいです。
薄くなるので、幅、奥行き分のスペースがあればそれほど嵩張ることはありません。
組み立て簡単
組み立てるには部品がいくつかありますが、簡単に組み立てられます。
恐らく直感的に組みてられるのではないでしょうか。
実際に組み立てて行きます❗️
BBQや焼き物をする時は、この上に焼き網をのせます。
焚き火をする時は、この状態で薪を入れて焚き火をします。
嬉しい特典
ヘキサステンレスファイアグリルには
収納袋
が付属されています。
収納袋があるのとないのとでは全然違います。
収納袋がないと別で購入するか、商品の箱へ入れなければなりません。
それを考慮すると、収納袋があるのはとても嬉しいポイントです☝️
収納袋の大きさは、グリルの部品全てを入れても余裕があります。
焚き火周りのものを一緒に入れることもできます。
我が家は火ばさみを一緒に入れています。
ヘキサステンレスファイアグリルの魅力
組み立て簡単、薄型収納これはファミリーキャンパーにとってはとても重要なポイントだと思います。
その、条件を満たしてくれるのがこの
ヘキサステンレスファイアグリル
です。
ファミリーキャンプの場合荷物はなぜか多くなってしまいます。
キャンプアイテム以外にも、お子さんが楽しめるようなアイテムを持っていくことや着替えが多くなります。
その分荷物は増えてしまいます。
必然的にキャンプアイテムはできるだけ積載を圧迫しないようなコンパクト又は薄型をチョイスしていきます。
もちろん、積載に余裕があればコンパクトや薄型は考慮する必要はないかもしれません。
積載のことを考えるの大事ですが、やはり見た目、好みも大事ですよね❗️
好みの焚き火でなければ使用する頻度は少なくなってしまいますので、自分の好みの焚き火台、見た目が良いアイテムは使っていて楽しいものです。
その条件を満たしてくれるのがこの焚き火台です。
見た目良し
六角形と他ではあまり見ない形状であり、横から見ると上にいくほど広くなっています。
ここに火が入ると本当に綺麗に見えます。
私はこの焚き火台で焚き火を見るのが本当に好きです😊
焚き火台から炎🔥が上がっている姿が本当に格好良いんです。
基本スペックを押さえている
目皿(ロストル)は十分な太さで高温にも耐えられています。
目が大きいのは少し不満です😑まだ行けるだろうと思える薪や炭も落ちてしまいます…💧
焚き火台の下側にはしっかり通気口があるので、新鮮な空気を取り込み、薪を勢いよく燃やしてくれます。
6年使っても全くへこたれない頑丈なスタンドで焚き火台を支えています。
6年の間に雨風にさらされることもありました。毎回キャンプでは焚き火という高音にさらされています。
しかし
多少の歪み(畳んだ時にまっ平にならない)はありますが、使用には全く問題なく、耐久性も抜群に良いです
ヘキサステンレスファイアグリルのスペック
サイズ
組み立て時(約):幅47.5cm×奥行41cm×高さ30cm
収納時(約):57cm×47cm×厚さ6cm
重さ(約):3.8kg
材質
本体・底板:ステンレス鋼
バーキュー網・目皿・スタンド:鉄(クロムめっき)
これ1台で焚き火・バーベキュー、ダッチオーブンが楽しめる1台3役の優れものです。
「焚き火もしたいけど、バーベキューもしたいな、ゆくゆくは料理の幅を広げたいな」
と言う欲張りな方にこそ打って付けです😁
そして
この焚き火台には種類がいくつかあります。
スペック
組み立て時(約):幅30cm×奥行26.5cm×高さ22cm
収納時(約):幅35cm×奥行33cm×厚さ5.5cm
重さ(約):1.8kg
材質
本体・底板:ステンレス鋼
バーベキュー網・目皿・スタンド:鉄(クロムめっき)
M-6500よりも一回り程小さいサイズの焚き火台です。
最初は私もこちらを購入しようとしましたが、小さかったのでM-6500を購入しました。
二人位で使用するのにちょうど良いと思います。
スペック
組み立て時(約):幅30cm×奥行26.5cm×高さ22cm
収納時(約):幅35cm×奥行33cm×厚さ5.5cm
重さ(約):1.8kg
材質
本体・ロゴプレート:ステンレス鋼(焼付塗装)
底板:ステンレス鋼
バーベキュー網・スタンド:鉄(クロムめっき)
目皿:鉄(粉体塗装)
M-6498のブラックタイプです。
サイズは全く同じです。
他の方と被りたくない方にはおすすめです。
サイズ
組み立て時(約):幅47.5cm×奥行41cm×高さ30cm
収納時(約):57cm×47cm×厚さ6cm
重さ(約):3.8kg
材質
本体・ロゴプレート:ステンレス鋼(焼付塗装)
底板:ステンレス鋼
バーキュー網・スタンド:鉄(クロムめっき)
目皿:鉄(焼付塗装)
M-6500のブラックタイプになります。
こちらも存在感があり、金属系がモロに出るのは好きではない方やとにかく格好良い焚き火台がほしい方におすすめです。
CAPTAIN STAGとは
キャンプではテントから食器類まで、全てのアイテムをリリースされており、キャンプアイテムでは老舗のブランドです❗️
価格はリーズナブルですが、品質は確か❗️
ホームセンターなどでも見かけるブランドでもありますので、とても身近に感じられるブランドと思います。
キャンプだけではなく、アウトドア全般にアイテムを投入しています。
そのため、キャンプアイテムでは見かけなかったけど、別のアイテムで見かけたと言う方もいらっしゃると思います。
もっと知りたい方は
こちらをクリック👇
CAPTAINSTAGさんの公式ホームページになります。
まとめ
キャンプで是非やってほしい焚き火🔥
しかし
焚き火台にも種類がたくさんあります。
お気に入りの焚き火だいがすぐに見つかれば嬉しいですが、なかなか見つけられない事も正直あります。
お気に入りの焚き火台であっても価格があまりにも高いとファミリーキャンパーには痛いところですよね。
焚き火台自体も嵩張ってしまうと積載を圧迫してしまいます。
焚き火台一つ選ぶにも苦労します💧
そんな中で、コスパ・収納性・1台3役と色々な希望を叶えてくれるのが
この
CAPTAINSTAGさんの
ヘキサステンレスファイアグリル
です。
本当に買ってよかったと思える焚き火台です。
是非焚き火台選びの候補として検討してください❗️
きっと
買って後悔はしませんよ😊
お気に入りの焚き火台で思う存分焚き火を楽しみましょう😊
✨笑顔のあるCAMP LIFEを✨
今回ご紹介したアイテム