✅ノーザンクーラーボックスの良い点、残念な点
✅使用レビュー
をお伝えしています。
キャンプアイテムの中でも、考え、悩むアイテムの一つにクーラーボックスがあります。
どんなクーラーボックスが良いのか❓
デザインは❓
スペックは❓
むしろ、キャンプでクーラーボックスに求めるものって❓
色々悩むことが多いクーラーボックスですが
我が家ではFIELDOORさんのノーザンクーラーボックスを使っています。
容量は42.5ℓ
クーラーボックスで悩まれているあなたの参考になればと思います。
今回このノーザンクーラーボックスをレビューします。
クーラーボックスについてはこちらをどうぞ
保冷剤についてはこちらをどうぞ
目次
FIELDOORとは
コスパが高いアイテムを続々とリリースされているブランドです。
他ブランドと同じようなアイテムでも価格は全く違い、他ブランドに比べると破格の値段になることもあります。
作りはアイテムにもよりますが、値段相応の物とやはりコスパ高いな❗️
と思わされるものに分かれます。
お子さんのことも考えられており、
お子さん用の椅子もリリースされています。
ファミリーキャンパーに優しいブランドです。
ノーザンクーラーボックスとは
ノーザンクーラーボックスは、FIELDOORさんのアイテムの中でも、コスパが高い商品です。
作り方が他のハイエンドクーラーボックスと同じで
断熱材の厚さも引けをとりません
保冷日数も遜色無い
にも拘らず
他ブランドのハイエンドクーラーボックスに比べほぼ半額の値段で提供してくれています。
ノーザンクーラーボックスを一言で言えば
コスパ最高のクーラーボックスです。
スペック
サイズ
外寸:(約)幅68cm×奥行41cm×高さ42cm
内寸:(約)幅53cm×奥行28cm×高さ29cm
重量:(約) 12kg
容量:42.5ℓ
良い点
✅高い保冷力
✅気圧リリースボタンの採用
✅水抜栓
✅ボトルオープナー
✅滑りにくい底部
✅格好良い
高い耐久性
ロトモールド製法を採用することで、つなぎ目のない一体構造で高い耐衝撃と耐久性を持っています。
ハイエンドクーラーボックスは殆どがこの製法を採用しています。
それだけ、耐衝撃、耐久性の信頼をえている製法なのです。
高い保冷力
ロトモールド製法と密閉性が高い蓋裏にあるパッキンで冷気を逃しにくくしています。
最大で5cmの発泡ウレタンの断熱材は高い保冷力の実現に一役買っています。
気圧リリースボタン
これだけ密閉性が高いと、気圧によって蓋が開かない時があります。
そのような時に空気を逃すことで、蓋を開けられるようにします。
これがないときっと開けるの大変です💧
水抜栓
これがあることで、ボックス内に溜まった水を簡単に抜くことができます。
これは便利❗️
ボトルオープナー
ボックスの角にボトルオープナーが付いています。
これがあることで、瓶の飲み物を蓋を開けることができます。
別でボトルオープナーを持って行く手間が省けます😁
滑りにくい底部
ラバーの足が付いているので、滑りにくいです。
少し傾いているところでも滑り落ちることなくその場に留まってくれるのはありがたい。
格好良い
見た目もやはり大事です❗️
ノーザンクーラーボックスは見た目も無骨な感じがしてカッコ良いです✨
残念な点
✅ごつい
✅2ℓのペットボトルが縦に入らない
✅保冷材食材をパンパンに入れないと本来の能力は発揮されない⁉️
重い
重量が12kgあります。
それもそのはず、断熱剤が最大で5cmも入っているので、重くなってしまうのは仕方ないですね。
ゴツイ
これも保冷力を上げるため、断熱材が厚く入っているので仕方がないですね。
でもこのゴツさが逆に格好良くもみえます。
良い点でもあります😊
2ℓのペットボトルが縦に入らない💧
2ℓのペットボトルが縦に入らず横に入れなければならないのは残念なポイントです。
取り出そうとするとボックス内で雪崩がおきます💧
大きいペットボトルを入れないか、別のクーラーボックスかソフトクーラーに入れれば問題ないですが…
保冷材食材をパンパンに入れないと本来の能力は発揮されない⁉️
これはどのクーラーボックスにもあることですが、食材と保冷剤をパンパンに入れることで、本来の性能を発揮できます。
隙間がるとダメみたい💧
しかし、我が家はメニュー上、ボックス内をあまりパンパンにはなりません。
飲み物でカバーしています。
隙間があれば保冷剤でより強力にすれば良いだけなんですけどね😅
なのであまり残念な点ではないかな💧
ノーザンクーラーボックスレビュー
開封
段ボールに入ってきていますが、段ボールいっぱいに入っていました。
隙間なし( ゚д゚)
段ボールから出し、袋からクーラーボックスを出してようやく本品とご対面です。
ただ単に格好良いです💥
蓋を開けると説明書がだけが入っています。
とにかく大きい💧
使用前の感想
商品が到着して、最初に感じたのが
重っ💥
でかっ💥😳
でした。
それだけ、今まで使っていたクーラーボックスとは違っていました。
外側は大きく見えますが、蓋をあけて中を見ると思った程広くはありません😅
それでも、以前使っていたクーラボックスよりも大きいんですけどね❗️
外側は相当大きくみえます。
また、ボックス内に何も入れていないのに重いです。
持つのが大変です😅
重いのは少しネックと思います。
その分、作りはしっかりしています。
開けるときは結構力が必要です。
何度か使っていくうちに少し柔らかくなり開けやすくはなります。
見た目はとてもおしゃれな感じで良いです。
キャンプでの使用感
一泊二日のキャンプでは、保冷剤自体の凍結時間があるので仕方ありませんが、保冷剤が解凍されてもボックス内は冷たいままでした。
更に自宅に帰っても冷たい状態が維持されており、十分冷たいビールを飲むことができました😋
夏のキャンプ後に円筒型の入れ物に水を入れ凍らせた物をクーラーボックスに入れたところ3日目で氷が溶け切りました。
ざっくりとした実験ですが、保冷剤や他の凍った食材などを十分に入れた場合は2泊3日のファミリーキャンプでも十分冷えた状態を維持できると思います。
42.5ℓと容量ですが外寸が大きく、積載する時は相当な場所を取ります。
気軽にポンと乗せることは難しいです。
購入前に簡単に積載イメージをしておいた方が良いです。
私はミニバンに乗っていますが、ミニバンで横におくとラゲッジスペースの横幅半分を占めます。思うよりも場所を取ります。
車の構造上クーラボックスを載せるとデッドスペースができてしまいます。
クーラーボックスを載せた後、デッドスペースに何を入れるかまでイメージしないと購入した時に
「こんなはずじゃなかった🥲」
となってしまいます。
イメージ大事です❗️
クーラーボックスにはキャスターは付いていないので、持って運ばなければなりません。
グリップを持っての移動は重くて大変なのでグリップでは無く、本体を持ち体に密着させるように持たないと正直きついです。
重量に余裕があればグリップをもった方が良いと思います。
二人で持つならグリップを持った方が持ち運びしやすいです。
他ブランドでは付属しているようなワイヤーネットや仕切り板があると便利な時もあります。
頻繁に使うような物や小物をワイヤーネットに入れることで、整理整頓ができ余計な時間をかけずに必要な物を取ることができます。
そうすることで、クーラーボックスの蓋が開いている時間を短くすることができ、冷気が逃げてしまう時間を短くすることができます。
しかし、ノーザンクーラーボックスにはありません💧
代用品があればそれを使っても良いかもしれませんね❗️
リリースボタンは未だ一回も使ったことありません💧
栓抜きがあり、瓶の飲み物を飲む方には、あると便利ですが瓶の飲み物を飲まないので使っていません💦
重いですが、その分断熱材が厚く入っているので保冷効果はあります。
⚠️蓋も重いので、小さいお子さんが中に入ってしまったら自力では出て来られないと思いますので、注意が必要です。
容量42.5ℓ、重さ12.5kgという大きさは、男性であれば楽々ではありませんが一人で持てます。
女性では一人で持つのは苦労すると思います。
女性であれば2人で持った方が良いです。
蓋を開ける時、蓋をロックする時のラッチが硬くお子さんでは開けられません。
開けても閉められないと思います😅
水抜栓はとても使い勝手良いです。
何も入っていなくてもこれだけ重いと、ボックス内に溜まった水を出すのは一苦労です😓
水抜栓から出すことで、少ない労力で簡単に水を抜くことができます。
総合的に見てもラッチが硬いくらいで使い勝手は良いです😊
クーラーボックス自体は凹凸が少ないのでステッカーなどを貼って自分好みにカスタマイズできます。
何もしなくても十分格好良いですがカスタマイズすることで
世界に一つだけのオリジナルクーラーボックスに仕上げましょう👍
まとめ
購入して1年半ほど経ちますが、このクーラーボックスに買い替えてから夏のキャンプも安心して食材や飲み物を入れています。
クーラーボックスはキャンプでは欠かせないアイテム
大切な食材をできるだけ安全に保存することはとても重要なことです。
ビール好きな方にとっては冷たい状態が長く続いた方が美味しく飲めて嬉しいですよね😁
しかし、ハイエンドクーラーボックスは価格がとても高い😰
私も探していて、金銭感覚がおかしくなってきました。
ついには、ハイエンドクーラーボックスを諦めようとも考えました。
そんな時に出会ったのがこの
FIELDOORさんのNORTHERN COOLER BOXでした。
✳️クリックしたら、公式ホームページに飛べます❗️
他のブランドよりもかなり価格が抑えられていました。
当時は
もうこれしかないと思い購入しました。
実際に使うまでは
安物の銭失い
になってしまうか不安でしたが
使ってみて相当コスパが高いと思いました。
特にファミリーキャンプをされる方やこれからキャンプを始める方は
クーラーボックス以外にも揃えなければならないアイテムがあるので
高価なクーラーボックスの購入を躊躇ってしまうかもしれません。
しかし
このクーラーボックスならば、きっとご家族も納得してくれると思います。
ブランドにこだわりがなければ
本当に
おすすめのクーラーボックスです。
是非
このクーラーボックスを購入し
浮いたお金で別の狙っているアイテムをゲットして
キャンプを楽しんでください❗️
✨笑顔のあるCAMP LIFEを✨
今回ご紹介したアイテム